ダイエット成功のキーワードは「継続」
まずは始めることが肝心なダイエットですが、結果を出すための最も大切なキーワードは「継続」です。今まで様々なダイエットに取り組んではリバウンドを繰り返してきた飽きっぽい私でも、月曜断食は1年以上も続いているんですよ!ダイエット継続のコツは多々あるにしても、「月曜断食を始める前にやっておいて良かった!」「これがあったからダイエットが継続できた!」と思える3つのことを紹介します。
体重計(体組成計)を用意し体重と体脂肪率を測る
質問あなたはなぜダイエットをしたいのですか?
今更何を聞くの?な質問ですが、多くの方は体重を落としたいと思っているはずです。
「ダイエットは体重ではなく見た目が重要」という見方もあるけれど、基準が曖昧過ぎてダイエットの目標としては設定しずらいですよね。
やはりダイエットの王道は体重を減らすこと。体重は数字で可視化されるので結果は一目瞭然。でも、こんな悩みや心配を抱えている人はいませんか?
太り過ぎちゃって体重計に怖くて乗れない

ああ、分かります!私も最大限に太っていた頃は怖くて体重計に長い間乗ることができませんでした。多分80kgは超えてたと思う。因みにその頃に大嫌いだった乗り物は体重計!
ダイエットの成功のために体重計測は必須です。でも、もし怖ければ今すぐに体重計に乗らなくても大丈夫ですよ!ダイエットを始めて少し経ってから、少し体重が落ちたかな?というタイミングで測っても十分間に合います。ただし減量の過程を記録したり最終的には◯キロ痩せた!という結果を実感するためにも勇気を出して体重を測りましょうね。
ダイエットに必須の体重計ですが、できれば体重計よりも体組織計が望ましいです。なぜならダイエットで減らすべきものは体重もさることながら体脂肪率が重要だからです。
体組織計ついてはオムロンさんのHPをご覧くださいね。
体組織計は持っていない?もちろん体重計だけでも大丈夫です!大切なのは毎日計測して記録すること。計測と記録がダイエットの継続に繋がります。体脂肪率や内臓脂肪レベルが分かればより深くダイエットはできるけれど、まずは体重を落とすことが重要!そのために体重計を用意して月曜断食前の体重を測っておきましょう!またダイエット前の写真を撮っておくこともおすすめです。

これは私の月曜断食ビフォアアフター画像です。8kg痩せると減量前とは見た目が違いますよね。
また、更にやる気がある人はスリーサイズと腕や足の太さを計測しておきましょう!これは見た目と深く関わるので、特に体型重視の方は定期的にスリーサイズを測ることをおすすめします。
記録アプリもしくはダイエットサポートアプリの登録をする
ダイエットで重要なのは体重を測って今の自分を知ることですが、今までの自分を知ることも大切だと思います。どんな時に体重が減ったのか、どんな時に増えてしまったのか。ダイエットは常に試行錯誤です。だからこそ数字という目に見えるデータで客観的な分析が必要です。そのためには毎日の数字を記録し続けることが大切。


おすすめはスマホの体重記録アプリです。アプリによって形式が若干違うものの体重や体脂肪率、運動の有無を記録することで毎日の数字の推移が一目瞭然。また毎日体重を計測しアプリに入力することが継続につながるので、食べ過ぎて体重を測るのが怖い日も勇気を出して体重計に乗って数値を記録してみましょう。毎日続けることが継続、そして結果につながると私は思うのです。
参考までに私が現在使用しているのはハミングというダイエットアプリです。以前はスマートレコードというアプリを使っていたこともあります。記録アプリはたくさんあるので自分にあったアプリを用意してくださいね。
また、測定した数値が自動でアプリに送信される体組織計もあるので手間をかけずに記録をしたい人はこちらもチェックしてみてくださいね。
また月曜断食には「食べる量はこぶし2個」という量の制限はあるものの、◯◯を食べていけないとか1日○◯カロリー以内に抑えるというルールはありません。
そんな制限のない月曜断食なので、自分の食事内容はこれでいいの?と不安に思う方もいることでしょう。自分の食事内容はダイエット的にはどうなの?食べ過ぎ?それとも必要な栄養素が不足してる?そんな時に役立つのが食事内容や運動のアドバイスがもらえるダイエットサポートサイトです。なかでもおすすめは多くの人が利用しているのあすけんです。

あすけんはPCやアプリで簡単に食事の記録をするだけで管理栄養士のアドバイスが受けられる無料のサービス。今日からあなたのダイエットが大きく変わります。
あすけん
ただしあすけんは食事バランスや摂取カロリーが点数化されるため、月曜断食で減量中の方より月曜断食を卒業し維持にチャレンジ中の方向きのアプリです。でも月曜断食中でも栄養バランスは大切ですので、興味のある方はご覧になってみてくださいね。
アプリの力を借りるだけでもダイエットの継続具合は大きく変わります。様々なダイエットツールから自分に合った続けやすいアプリを試してみましょう!
SNSのダイエットサイトで仲間を作る
ダイエットを決行するのは自分です。かといって常に孤独なダイエットは途中で息切れしてしまいそう。
そんな時におすすめなのがSNSで同じ志を持つ仲間との繋がりです。目標が同じ仲間の行動は参考になるし、繋がりを持つことで切磋琢磨できる。挫折しそうな時には励まし合い、結果が出た時は一緒に喜んでくれる。
ダイエットコミュニテイーの一例としてはダイエットクラブやマメグラフなどのダイエット専用サイトやツイッターやインスタグラムのSNSでの繋がりなど。ダイエットを始めたばかりで不安なあなたをコミュニティーの人々は暖かく迎え入れてくれることでしょう。もし人との交流が苦手は方はROM専門でもOK。実は私もどちらかと言えばROMメインなんですよ!
また自分の体重や食事内容を公表することで継続率は大幅にアップします!継続のヒントはSNSにアリです!ただし、SNSを利用する中でこれだけは念頭において頂きたいことがあります。それは人と比べて落ち込まないということです。
体重の減りは人それぞれ。あの人が 減っているからといって自分が減るとは限らない。なぜなら体格も生活環境も人それぞれ違うから。
まずは続けてみよう!
ダイエットで何よりも肝心なのは継続することです。少しの工夫でダイエットの継続率も大幅にアップします!月曜断食は始めたいと思えばいつでも始めることが可能なシンプルなダイエットですが、継続するにはダイエットコミュニティーやSNSの助けを借りることも時には必要。もちろん今日紹介した3つのことは月曜断食をスタートしてから始めても大丈夫です!あなたにとって何が継続のモチベーションになるのか?自分なりの継続のコツを見つけてダイエットを成功させましょうね!
コメント